Quantcast
Channel: 陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪
Browsing all 7183 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブランズタワー南堀江 2012/06/15 タワークレーンの組み立てが始まる!

-ブランズタワー南堀江- 「ルネッサ難波」の少し北側の四つ橋筋沿いの東側に「(仮称)ブランズタワー南堀江」が建設中です。  地上35階、塔屋2階、地下1階、高さ121.700m、総戸数228戸となっています。正式名称は「ブランズタワー南堀江」となっています。公式HPの物件概要には地下階の記載が無いので地下階は無い可能性があります。   南東側から見た様子です。地下躯体を構築中です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あべのハルカス 2012/06/15 祝!西日本一の高さ約263mに到達!

撮影日2012年6月15日 全景です。4日前にUPしたばかりですが、西日本一の高さになったので再度撮影しました。   撮影日2012年6月15日 全景です。 2012年6月14日に、53階・54階・55階の鉄骨建方に着手して「大阪府咲洲庁舎(256.0m)」と「りんくうゲートタワービル(256.1m)」を追い抜いて西日本一となる高さ約263mに到達しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブランズタワー大阪備後町 2012年6月15日の建設状況

-ブランズタワー大阪備後町- 「(仮称)ブランズタワー備後町」の建設現場地は、大阪市中央区備後町一丁目で、日本郵政グループの「大阪東局」のすぐ北側になります。  地上30階、塔屋1階、地下1階、最高部100.27m、総戸数200戸のタワーマンションが建設されます。 小さな塔屋があるので、塔屋を含めると最高部の高さは約105mになります。(仮称)がとれて正式名称も「ブランズタワー備後町」になりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)大阪市中央区北浜東計画 2012/06/15 本体工事に本格着工!

-(仮称)大阪市中央区北浜東計画- 中央区北浜東の「大阪大林ビルディング」の西側に地上41階、地下1階、高さ142.45m、総戸数350戸(予定)の超高層タワーマンションが建設予定です。  ずっと「地中障害撤去」などの準備工事が行われていましたが、「場所打ちコンクリート拡底杭」の構築が始まり、本体工事に本格着工しました。  北東側から見た様子です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)日本生命保険相互会社新東館 2012年6月15日の建設状況

-(仮称)日本生命保険相互会社新東館- 「(仮称)日本生命保険相互会社新東館」は、大阪市中央区の本店ビル東館を建て替えるプロジェクトです。  解体工事が終わり、本体工事に着手しています。地上15階、塔屋1階、地下2階、最高高さ80.75mのオフィスビルが建設されます。  建築計画のお知らせ → (仮称)日本生命保険相互会社新東館...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とんぼりリバーウォーク 南岸部分が「大黒橋」まで2012年6月3日に開通!

-とんぼりリバーウォーク(道頓堀川水辺整備事業)- 「とんぼりリバーウォーク」の整備は、「道頓堀川の水辺整備を行い、水の都大阪を象徴する名所にふさわしい、にぎわいある水辺空間の創造を図る」事を目的に行われています。  最終的には、「浮庭橋」~「日本橋」間の東西約1km×両岸=約2kmが遊歩道で結ばれる予定です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅田阪急ビル立替計画 2012/06/18 「梅田新歩道橋」と接続された階段が供用開始!

撮影日2012年6月18日 全景です。  撮影日2012年6月18日 下層階も少しずつ姿を現しています。  撮影日2012年6月18日 アーチ部分が「梅田新歩道橋」と接続されました。「梅田新歩道橋」は、「松下電器産業(現:パナソニック)」の創業者・松下幸之助氏が寄贈したものです。最初の南側が完成したのは、東京オリンピックの年の1964年です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地上31階、高さ約102m 「(仮称)中央区南船場1丁目マンション計画」の建築計画のお知らせ

-(仮称)中央区南船場1丁目マンション計画- 半年に1度発表されるスパコン性能ランキング「TOP500」で、本格稼働前のスーパーコンピュータ「京」が、米ローレンス・リバモア国立研究所に設置されたIBMの「Sequoia(セコイア)」に抜かれ2位になりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧ホテルプラザ解体工事 2012年6月18日の状況

-旧ホテルプラザ解体工事- 営業を終了した「ホテルプラザ」は、「旧ホテルプラザ解体工事」という工事名で、「竹中工務店」により解体工事が行われています。  解体工事の工法は、竹中工務店が開発した新工法「竹中ハットダウン工法(竹中HAT DOWN工法)」が採用されています。  跡地は「大淀南二丁目地区」として、ホロニクスグループの医療法人「医誠会」により560病床の急性期高度医療病院が建設されます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧大阪中央郵便局取りこわしその他工事 2012/06/18

撮影日2012年6月18日 全景です。 旧大阪中央郵便局を建築家、大学教授、博物館館長らが、国に対し重要文化財に指定するように訴訟を大阪地裁に起こしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三菱倉庫 神戸ハーバーランドに(仮称)「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」を来春開業!

-神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール- 「三菱倉庫」と日本テレビ放送網の子会社が出資する「アンパンマンチルドレンスミュージアム」は、2012年6月15日に、「三菱倉庫」が所有する神戸ハーバーランド内の「モザイクガーデン」敷地内に(仮称)「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」を建設すると発表しました。  三菱倉庫・ニュースリリース(PDF:2012/06/15)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

とんぼりリバーウォーク「大黒橋架替工事」 2012年6月15日の建設状況

-とんぼりリバーウォーク(道頓堀川水辺整備事業)- 「とんぼりリバーウォーク」の整備は、「道頓堀川の水辺整備を行い、水の都大阪を象徴する名所にふさわしい、にぎわいある水辺空間の創造を図る」事を目的に行われています。  最終的には、「浮庭橋」~「日本橋」間の東西約1km×両岸=約2kmが遊歩道で結ばれる予定です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2012/06/18

撮影日2012年6月18日 全景です。  撮影日2012年6月18日 「デッキプレート」の取り付けが行われています。グリーンのカバーが取り付けられている部分は、歩行者デッキの支柱になる部分です。  撮影日2012年6月18日 こちら側でも「デッキプレート」の取り付けが始まっています。  撮影日2012年6月18日 ノースゲートビルディングから見た様子です。  撮影日2012年6月18日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グランフロント大阪 Aブロック 2012/06/18

撮影日2012年6月18日 全景です。  撮影日2012年6月18日 最高部です。クレーンの配置は前回と同じです。  撮影日2012年6月18日 低層部です。  撮影日2012年6月18日 ノースゲートビルディングから見た様子です。    撮影日2012年6月18日 低層部南側の屋上部分です。  撮影日2012年6月18日 塔屋のような部分にタイル状の外壁が取り付けられました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

堂島ザ・レジデンス マークタワー 2012年6月18日の建設状況

-堂島ザ・レジデンス マークタワー-   「(仮称)大阪市北区堂島2丁目マンション新築工事」は、近鉄堂島ビルの西隣にあった「堂島小学校」の再開発計画です。  地上39階、地下1階、高さ138.17m、総戸数269戸の超高層タワーマンションが建設中です。正式名称は、「堂島ザ・レジデンス マークタワー」となっています。  全景です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グランフロント大阪 Bブロック 2012/06/18

撮影日2012年6月18日 全景です。    撮影日2012年6月18日 「Bブロック・ノース」です。  撮影日2012年6月18日 最高部です。   撮影日2012年6月18日 南東側から見た「Bブロック・ノース」です。    撮影日2012年6月18日 「Bブロック・サウス」です。  撮影日2012年6月18日 最高部です。カーテンウォールの取り付けもほぼ終わったようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プレミスト南船場 2012年6月18日の建設状況

-プレミスト南船場- 「南船場 新築工事」もしくは「(仮称)プレミスト心斎橋EAST計画」は、大阪市中央区南船場二丁目34-1(地番)の「大末建設」本社跡に建設中のタワーマンションです。   概要は、地上23階、塔屋1階、地下1階、高さ80.30m(最高部かは不明)、総戸数139戸(別途管理員室1戸、集会室1戸)となっています。正式名称は「プレミスト南船場」です。  見上げた様子です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グランフロント大阪オーナーズタワー 2012/06/18

撮影日2012年6月18日 全景です。     撮影日2012年6月18日 超高層棟です。41階部分の躯体の構築が終わった段階だと思われます。  撮影日2012年6月18日 最高部です。  撮影日2012年6月18日 北側の駐車場棟です。  撮影日2012年6月18日 南西側から見た様子です。   撮影日2012年6月18日 南東側から見た様子です。  (おまけ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸市 都心・ウォーターフロント「新港第1突堤」用地借受人の公募!

-新港第1突堤の再開発- 神戸市は、「新港第1突堤」用地について、民間事業者の企画力、ノウハウ、実行力等を最大限に活用して、文化、集客、宿泊、観光、商業施設を自ら企画・建設・経営する事業者を公募します。    神戸市(2012/06/06) 都心・ウォーターフロント 新港第1突堤用地借受人の公募について  事業対象地の概要◆ 所在地-神戸市中央区新港町◆ 敷地面積-約27,479㎡◆...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パークタワー梅田 2012/06/25 タワークレーン登場!

-パークタワー梅田- 「(仮称)大阪市北区扇町2丁目計画」は、大阪市北区扇町の「北野病院」西隣にあった独立行政法人「産業技術総合研究所」跡地に建設中の超高層タワーマンションです。  地上31階、塔屋3階、地下1階、高さ107.455m、総戸数230戸となっています。高さ107.455mは建築物の高さで、最高部は約115mあるようです。正式名称は「パークタワー梅田」となっています。...

View Article
Browsing all 7183 articles
Browse latest View live