Quantcast
Channel: 陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪
Browsing all 7183 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グランサンクタス淀屋橋 「旧大阪農工銀行ビル」の外壁の一部を「曳家工法」により保存・再利用

-グランサンクタス淀屋橋- 「オリックス不動産」は、大阪市中央区今橋三丁目に地上13階、地下1階、総戸数61戸 (店舗1戸含む)のマンション「(仮称)淀屋橋プロジェクト」を建設中です。正式名称は「グランサンクタス淀屋橋」となっています。  公式HP → グランサンクタス淀屋橋...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あべのハルカス 2013/01/29 「Hoop」と結ぶ歩行者デッキが姿を現す!

撮影日2013年1月29日 2013年1月16日より、竹中工務店の公式HPに「あべのハルカス」ウェブページが開設されています。非常に詳細な内容が分かります。  竹中工務店 → 「あべのハルカス」ウェブページ   撮影日2013年1月29日 北側寄りから見た様子です。  撮影日2013年1月29日 58階~60階の「展望台」です。塔屋の上はヘリポートになると思われます。  撮影日2013年1月29日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

茶屋町地区地区計画 A-1地区の「ヤンマーグループ新本社ビル」が2013年1月29日に建設着工!

-茶屋町地区地区計画- 大阪市は、阪急梅田駅に隣接する東側約2.2hの再開発を計画しています。地区内の東西道路幅を12m広げ、容積率を最大800%に緩和、空き地が多く、10階程度のビルしか建っていない地区を高層化へ誘導します。  第1期再開発は、東西道路南側の約1.6haです。容積率は650~800%になり、大規模なビル建設が可能になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三井不動産 「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」の開発着手を発表!

-三井不動産・次世代型商業施設の開発を加速- 「三井不動産」は2013年1月28日に、大阪府吹田市のエキスポランド跡地に計画している大型商業施設「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」の開発着手を発表しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「P&Gジャパン(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン)」の本社移転先は神戸・三宮に決定!

-P&Gジャパン- 一般消費財大手の「P&Gジャパン(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン)」は、六甲アイランドにある本社の移転先を、神戸・三宮に決めたようです。 移転表明後、従業員の利便性などに配慮して神戸市内を最優先に探していましたが、大型物件が少なく、大阪・梅田なども候補地として挙がっていました。  神戸新聞(2013/01/28) P&G本社、移転先は三宮 16年春にも新ビル入居...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神三宮駅改良工事が2013年3月20日に完了 国道2号線の舗装も始まる!

-阪神本線三宮駅改良工事- 阪神三宮駅は、2013年春の完成を目指して、総額約153億円(駅改良工事約130億円、地下通路約7億円、歩行者デッキ約16億円)をかけて大規模な改良工事を行っています。   阪神本線三宮駅改良工事の概要◆ 工事内容-東改札口の新設、西改札口の改築、駅排煙設備の新設、駅構内配線の変更、エレベーターの新設◆ 総事業費-約153億円(周辺工事含む)◆...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大阪神ビル(阪神梅田本店)」の建て替えが取締役会により正式決定! 工期10年程度の超難工事が遂に動き出す!

-大阪神ビル(阪神梅田本店)- 「大阪神ビル」と「新阪急ビル」の建て替えは、2007年以降毎年報道されては尻すぼみに消える都市伝説のようなニュースでした。  2013年1月31日に「エイチ・ツー・オー リテイリング」より、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤンマー新本社ビル(仮称)新築工事 2013/01/31 「建築計画のお知らせ」が見当たらない・・・

-ヤンマー新本社ビル(仮称)新築工事- 「ヤンマー新本社ビル(仮称)新築工事」は、2013年1月29日に起工式が行われ本体工事に着工しました。   ヤンマー・ニュースリリース(2013/01/29) ヤンマーグループ新本社ビルの建設着工について   新本社ビルは、地上12階、塔屋2階、地下2階、延床面積約21,000㎡の「中間免震構造」のオフィスビルになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)イオン大阪ドームショッピングセンター 2013年1月29日の建設状況

-(仮称)イオン大阪ドームショッピングセンター- 大阪ガスは、「京セラドーム大阪」の東側に隣接する同社所有地に、大手スーパーのイオンを核としたショッピングセンターを誘致し、イオンリテールにより「(仮称)イオン大阪ドームショッピングセンター」が建設中です。  建設現場は、北地区の敷地面積約28,000㎡になります。かつてアミューズメント型商業施設「Pa・dou」があった場所です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪ドームシティ hu+gMUSEUM(ハグミュージアム) 2013年1月29日の建設状況

-Hu+gMUSEUM(ハグミュージアム)- 大阪ドームシティの「大阪ガス」の敷地の開発は、「北地区」に「(仮称)イオン大阪ドームショッピングセンター」が建設中ですが、「南地区」も開発が始まりました。  敷地を約3対1に2分割して、南側の敷地面積11,052.68㎡に「(仮称)スーパービバホーム京セラドーム大阪店...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)スーパービバホーム京セラドーム大阪店 新築工事 2013年1月29日の建設状況

-(仮称)スーパービバホーム京セラドーム大阪店 新築工事- 大阪ドームシティの「大阪ガス」の敷地の開発は、「北地区」に「(仮称)イオン大阪ドームショッピングセンター」が建設中ですが、「南地区」も開発が始まりました。  敷地を約3対1に2分割して、南側の敷地面積11,052.68㎡に「(仮称)スーパービバホーム京セラドーム大阪店...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸ハーバーランド 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 2013年4月19日オープン!

-神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール- 動作が不安定だったパソコンですが、昨日からエクスプローラーでFTPサイトを開く事が出来なくなりHPの更新が困難になりました。またPDFファイルも見られなくなりました。 ブログはなんとか更新できますが、この2つは致命的な症状なのでシステムの入れ替えもしくはパソコン買い替えのため数日間更新を休む可能性がありますのでご了承ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸ハーバーランド「umie(ウミエ)」 2013年春のグランドオープンに向けて大規模リニューアル中!

-umie(ウミエ)- 「三菱倉庫」と「イオンモール」は、「神戸ハーバーランドダイヤニッセイビル商業棟」と「モザイク」について、2013年春のグランドオープンを目指して大規模リニューアル工事を行っています。  商業施設の新たな名称は、「umie(ウミエ)」となっています。ネーミングのコンセプトは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年1月中旬に竣工した「神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER)」

-神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER)- パソコンの修復に挑戦しましたが直りませんでした。買い替えるしか方法が無いですが、それまではメインのHPの更新が出来ないのでご了承ください。ブログは更新が出来るので続けます。  「神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER)」は、地上35階、塔屋2階、高さ118.14m、総戸数300戸の超高層タワーマンションです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ザ・レジデンス神戸元町通 2013年1月29日の建設状況

-ザ・レジデンス神戸元町通- 「(仮称)神戸元町通6丁目計画新築工事」は、ホテルシェレナ跡地に建設されているタワーマンションです。  地上24階、塔屋1階、高さ75.65m、総戸数137戸になります。建築主は「住友商事、近鉄不動産」で、正式名称は「ザ・レジデンス神戸元町通」となっています。  東側から見た様子です。撮影時は5階の躯体を構築中でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新・新ダイビル(仮称)新築工事 2013/01/31

撮影日2013年1月31日 中之島フェスティバルタワー12階の「フェスティバルキッチン」のテラス席から見た様子です。  「朝日新聞ビル」と「大阪朝日ビル」の解体および再開発をどこから撮影しようか悩んでいましたが、 中之島フェスティバルタワー12階西側の「Lalgo(ラルゴ)」から撮影出来るかも知れません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローレルタワー夕陽丘[ウエストレジデンス] 2013年1月29日の建設状況

-ローレルタワー夕陽丘- 「ローレルタワー夕陽丘」は、「(仮称)小宮町集合住宅 新築工事」もしくは「(仮称)夕陽丘ツインタワープロジェクト」と呼ばれていたプロジェクトです。  竣工した東側の「イーストレジデンス」に続き、西側の「ウエストレジデンス」も最高階に到達したようです。あとは塔屋のみです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)三井ガーデンホテル大阪中之島 2013年1月31日の建設状況

-(仮称)三井ガーデンホテル大阪中之島- 「(仮称)中之島ホテル計画」は、「三井中之島ポケットパーク」跡地に「三井不動産」により、地上16階、塔屋3階、地下1階、高さ68.5mのホテルを建設する計画です。  「(仮称)三井ガーデンホテル大阪中之島」として、客室数271室を予定、開業は2014年春頃の予定です。  「中之島フェスティバルタワー」13階のスカイロビーから見た様子です。  最高部です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR大阪駅の「フロートコート」 2013年2月7日の解体状況

-フロートコート- 「フロートコート」は、大阪駅改良工事による店舗などの機能を代替する施設として、2005年3月1日から営業を開始しています。  大阪駅改良工事がほぼ完了し、2012年6月30日で閉館しました。2012年7月初旬~2013年3月下旬の工期予定で解体工事が行われています。  地上から見た様子です。かなり小さくなりました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR大阪駅の「トラベルコート」の解体が始まる!

-トラベルコート- 「トラベルコート」は、大阪駅改良工事による店舗などの機能を代替する施設として、2005年4月に開業しました。  「フロートコート」に続き解体工事が始まっています。工期は2012年7月23日~2013年5月17日となっています。着工が2012年7月23日と随分早いですが、今までは内部を解体していたのでしょうか?...

View Article
Browsing all 7183 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>