「立命館大学 大阪いばらきキャンパス(略称OIC) 隣接地に整備された防災公園の「岩倉公園」
-立命館大学 大阪いばらきキャンパス(略称OIC)- 立命館大学は、大阪府茨木市に「大阪茨木新キャンパス整備事業」を進めていました。敷地面積は約9.9万㎡で、文系の「衣笠キャンパス(京都市)」約12.6万㎡、理系の「びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)」約61.1万㎡に次ぐ第3のキャンパスとなります。...
View Article明石市 地上34階、高さ約125mの「プラウドタワー明石」 2015年4月23日の建設状況
-明石駅前南地区第一種市街地再開発事業- 山陽電鉄およびJRの明石駅前で大規模な再開発が行われています。「明石駅前南地区第一種市街地再開発事業」です。 概要は、地上34階、塔屋2階、地下2階、高さ116.975mです。「住宅棟」の正式名称は、予想通り「プラウドタワー明石」に決まり、公式HPもオープンしています。 引用資料 公式HP → プラウドタワー明石 公式HPに、...
View Article学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称) 2015/04/23 地上部分の鉄骨建方が始まる!
-学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)- 大阪工業大学などを運営する学校法人「常翔学園」は、阪急梅田駅に隣接する大阪市北区茶屋町の旧梅田東小学校跡地に「梅田キャンパス」を建設中です。 計画名は「学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)」で、概要は、地上22階、地下2階、高さ125.15m、延床面積33,329.89㎡となっています。学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)の概要◆...
View Article大阪ビジネスパーク(OBP) (仮称)新MID大阪京橋ビル 2015年4月30日に着工!
-(仮称)新MID大阪京橋ビル- 「大阪ビジネスパーク(OBP)」の「パナソニック大阪京橋ビル」は、地上8階、地下1階、敷地面積約3,698㎡、延床面積約17,143㎡で、1974年8月に竣工しました。 「パナソニック大阪京橋ビル」は、建て替えのため解体されました。ビルを保有していたのは「MID都市開発」です。...
View Article地上55階、高さ約193mの超高層タワーマンション「ザ・パークハウス 中之島タワー」 2015/04/23 1基目のタワークレーン登場!
-ザ・パークハウス 中之島タワー- 大阪市北区中之島六丁目に超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中之島6丁目計画」が建設されています。 概要は、地上55階、塔屋2階、地下0階、高さ192.930m、総戸数894戸となっています。正式名称は「ザ・パークハウス 中之島タワー」に決まっています。 引用資料 三菱地所・ニュースリリース(PDF:2015/02/24)...
View Article中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称) 2015/04/23 2基のタワークレーン登場!
-中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)- 「朝日新聞社」は、中之島で「大阪・中之島プロジェクト西地区」である「中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)」の建設を行っています。...
View Article梅田1丁目1番地計画 新阪急ビル地上等解体工事 2015/04/23
-梅田1丁目1番地計画- 阪急阪神ホールディングスは、阪神電気鉄道と阪急電鉄が推進する「梅田1丁目1番地計画(阪神梅田本店の入居する大阪神ビルディング及び新阪急ビルの建替計画)」を2014年10月1日に事業着手しました。 先に、「梅田1丁目1番地計画...
View Article梅田1丁目1番地計画 大阪神ビルディング東側地上等解体工事 2015/04/23
-梅田1丁目1番地計画- 阪急阪神ホールディングスは、阪神電気鉄道と阪急電鉄が推進する「梅田1丁目1番地計画(阪神梅田本店の入居する大阪神ビルディング及び新阪急ビルの建替計画)」を2014年10月1日に事業着手しました。 先に、「梅田1丁目1番地計画...
View ArticleⅡ期工事が完了 竣工した「関西電力病院(新関西電力病院)」
-関西電力病院- 関西電力が、堂島川の北側にある「関西電力病院」の敷地を再整備して「新関西電力病院」を建設していました。 工事は、Ⅰ期とⅡ期に分けて行われ、Ⅰ期は東側の駐車場部分に地上18階、塔屋1階、地下2階、高さ81.55m、許可病床数400床の新病院が建設されました。Ⅰ期部分は、2013年5月7月に開院しました。...
View Article吹田市 ガンバ大阪「(仮称)吹田市立スタジアム」 2015/04/28 外観がかなり完成 寄付金も138億円を超え、残り2億円を切る!
-(仮称)吹田市立スタジアム- 万博記念公園に「ガンバ大阪」が、新スタジアムを建設しています。新スタジアムは、吹田市が万博記念機構から借りた土地に、ガンバ側のスタジアム建設募金団体が建設し、吹田市に寄付する予定です。 2013年12月15日(日)に「スタジアム起工式」が行われ着工されました。着工で勢いづいたのか寄付金が138億円を超え、残り2億円を切りました。...
View Article万博記念公園 西日本最大級の大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」 2015年4月28日の建設状況
-EXPOCITY(エキスポシティ)- 「三井不動産」は、2014年7月17日(木)に吹田市千里万博公園で、「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」の本体工事に着工しました。 「三井不動産」は、建設中の西日本最大級の複合施設の正式名称を「EXPOCITY(エキスポシティ)」に決定しました。 引用資料 三井不動産・ニュースリリース(2015/03/25)...
View Article旧新歌舞伎座の建て替え「ベルコ難波ホテルプロジェクト」 2015年4月30日の解体状況
-ベルコ難波ホテルプロジェクト- 難波にあった旧「大阪新歌舞伎座」は、1958年10月開場しました。「上本町YUFURA」に移転するため、2009年6月閉館しています。 2012年3月には、冠婚葬祭大手の「ベルコ」が用地を取得しています。「ベルコ」は既存建物の解体後に結婚式場やホテル、ベルコの本社などの機能を備えた複合施設「「ベルコ難波ホテルプロジェクト」を建設する予定です。...
View Article学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称) 2015/04/30 「タワークレーン1号機」が登場!
-学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)- 大阪工業大学などを運営する学校法人「常翔学園」は、阪急梅田駅に隣接する大阪市北区茶屋町の旧梅田東小学校跡地に「梅田キャンパス」を建設中です。 計画名は「学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)」で、概要は、地上22階、地下2階、高さ125.15m、延床面積33,329.89㎡となっています。学校法人常翔学園 梅田キャンパス(仮称)の概要◆...
View Articleクラッシィタワー南船場 2015年4月30日の建設状況
-クラッシィタワー南船場- 「(仮称)中央区南船場1丁目マンション計画」は、「住友商事」が大阪市中央区南船場に建設中の超高層タワーマンションです。正式名称は「クラッシィタワー南船場」となっています。 概要は、地上30階、地下1階、高さ102.32mとなっています。高さ102.32mは軒高の高さで、最高部は約106m(管理人の推定)くらいあります。クラッシィタワー南船場の概要◆...
View Article(仮称)よみうり文化センター(千里中央)再整備事業 商業施設「SENRITOよみうり」 2015年7月1日(水)に一部開業!
-(仮称)よみうり文化センター(千里中央)再整備事業- 「読売新聞、讀賣テレビ放送、関西電力、関電不動産、MID都市開発」の5社は、大阪府豊中市の千里中央にある「よみうり文化センター」の再整備事業を進めています。...
View Article(仮称)東心斎橋1丁目計画Ⅱ 2015年4月30日の建設状況
-(仮称)東心斎橋1丁目計画Ⅱ- 長堀橋交差点の南西側に建設中の「ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH」」のすぐ南側では、大林組により「日本生命長堀橋ビル解体工事」が行われて更地になっています。...
View Articleブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH 2015年4月30日の建設状況
-ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH- 長堀橋交差点の南西側に超高層タワーマンションが建設中です。この敷地には、かつて「日産プリンス大阪販売・長堀店」がありました。...
View Article京都市交通局 京都市営地下鉄に”萌えキャラ”「太秦萌(うずまさもえ)、松賀咲(まつがさき)、小野ミサ(おのみさ)」が急増中!
-京都市営地下鉄- 「京都市営地下鉄」は、厳しい経営難に陥っています。「烏丸線」と「東西線」を建設する際にかかった建設費が重くのしかかっているためです。 トンネルを掘り進めるたび、文化財の調査が必要となり、想定より建設費が大幅に上積みされました。財政健全化法に基づく経営健全化団体にも指定されています。...
View Article京都市交通局 供用開始された京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」の「可動式ホーム柵(ホームドア)」
-地下鉄烏丸線・烏丸御池駅(からすまおいけえき)- 京都市交通局では、ホーム上の安全を確保、安心して地下鉄に乗車してもらうために費用負担の大きい車両改造を伴わない方法で、混雑する「京都駅、四条駅、烏丸御池駅」の3駅への「可動式ホーム柵(ホームドア)」の設置に取り組んでいます。...
View Articleクラッシィタワー淀屋橋 2015年4月30日の建設状況
-クラッシィタワー淀屋橋- 超高層タワーマンション「リーガルタワー大阪・淡路町」のすぐ南側に、超高層タワーマンション「(仮称)大阪市中央区淡路町3丁目PRJ」が建設中です。 概要は、地上35階、塔屋2階、地下1階、高さ127.64m、総戸数216戸(ゲストルーム1戸、スカイラウンジ1戸を除く)で、正式名称は「クラッシィタワー淀屋橋」となっています。クラッシィタワー淀屋橋の概要◆...
View Article